「シニア版 ピアノdeクボタメソッド」開講いたしました!!
最新の脳科学からアプローチする
老化を防止しながらピアノを楽しめるレッスンです

ピアノdeクボタメソッドのオリジナルレッスンで、衰え始めた脳のワーキングメモリーと前頭前野の働きを活性化します。曲や歌詞を覚えることで壊れかけた海馬の働きもよくなります。
生き残っている神経回路を楽しく使うことで、衰えるばかりの注意力、集中力、協調性を回復します。
弾けた、(一曲)覚えられたという達成感や充実感は、前頭前野の栄養剤とも呼ばれるドーパミンを多量に分泌してくれます。その喜びはストレスを解消し、大きな生きがいにつながります。
脳の衰えは、さまざまな方向から忍び寄ってきます。私たちシニア版ピアノdeクボタメソッド認定講師は、久保田競先生から学んだ脳科学、栄養学、生理学的な知識を生かし、いつまでも元気な脳をキープするためのアドバイスもいたします。
例えば‥
ウォーキング大会、栄養セミナー、ミニコンサート、ティーパーティーなどなど♪
(イベント費用は1回当たり500円〜3000円程度を予定しております)
レッスン料・曜日
☆月2回コース
30分 7,500円/月
45分 11,000円/月
60分 14,500円/月
☆月3回コース
30分 9,000円/月
45分 13,000円/月
60分 17,000円/月
*2023年9月〜3月まで開講キャンペーン実施中!
シニア版ピアノdeクボタメソッド全コース、入会より半年間お月謝1,000円引き
☆開講曜日・時間 平日 月〜金曜 10時30分〜17時30分
(空き状況はお問い合わせください)
*年に一度、教室管理費として3000円いただきます(ご家族でお通いの場合はお一人につき2000円)
*振替について
生徒様のご都合による振替は原則お断りさせて頂いております。園行事、災害、悪天候による交通機関のストップ等で止むを得ずレッスンに来られない場合は、講師スケジュールの可能な範囲内で振替をさせていただきます。なお、振替日に急に都合が悪くなってしまった場合は、更に振り替えることはできません。